整体で”辛い肩こり、頭痛、首こり”
慢性的な肩こり、頭痛、首こりは頭痛のもとです
はり治療で肩こり、頭痛、首のこりを和らげます
ストレートネック、スマホ首、猫背姿勢
文京区西片、本郷で
肩こり、頭痛、首こりでお悩みの方は
小石川の鍼灸整骨院からだLaboへご相談下さい

慢性的な肩こり、頭痛でお悩みの方はご相談下さい

サンプル

お辛い肩こり、頭痛について

慢性的な肩こりは図にあるような様々な症状を引き起こし易くなります。

ここでは頭痛の原因となる肩こりとの関係について解説します

肩こりこりは猫背姿勢などの不良姿勢が原因となったり、長時間のデスクワークやスマホの過使用などが現代の社会において主な肩こりこりの原因となります。

このような姿勢ではや肩にかかる負担は20キロ~30キロと言われています。

肩こりとは筋肉の硬さです。筋肉の疲労が血行停滞を招き筋肉を冷やしたり栄養不足となって益々硬くなります。

血行停滞が進むと痛みの物質を蓄積させ、肩こりを感じるようになります。

 

頭痛には大きく分けて3つありますが、ここでは緊張型頭痛について解説します

緊張型頭痛とは肩こりこりが原因で起きる頭痛です。

筋肉が硬くなり、頭につながる神経血管の循環障害が起きると頭痛が起こりやすくなります。

 

肩こり、頭痛の予防や対策

単純に肩を沢山動かす運動を行うことです。

筋肉を動かして筋肉を温めることが血行循環を良くします。また、仕事中や普段の姿勢を改めることも非常に重要です。

骨盤の歪みも肩こり,頭痛と大いに関係深いものがあります。

骨盤の歪みも同時に調整していくことも必要となります。

 

文京区西片、白山、春日、本郷で肩こり、頭痛でお悩みの方は小石川の鍼灸整骨院からだLaboにご相談下さい。

 

 

 

肩こり、頭痛の元となるスマホはこんなにもに負担をかけています

画像
ACCESS

アクセス

都営三田線 春日駅 徒歩4分 都営大江戸線 後楽園駅 徒歩7分 丸の内線 後楽園駅 徒歩7分 白山通り沿い
鍼灸整骨院からだLabo写真
鍼灸整骨院からだLabo 鍼灸整骨院からだLabo
住所 東京都文京区小石川1-16-16レキセン沖本ビル201
電話番号 03-6801-6793
受付時間 平日  9:30~13:00
    15:00~20:00
土日  9:30~13:00
    15:00~17:00
休診日 祝日